スェーデン式のカラー講習(NCS)を受けてきました

2019.09.17 (火)

先日ですが、スェーデン式のカラー理論を学ぶ講習に参加してきました。ファッションを構成する三大要素のひとつといわれるカラーですが、ブラッシュアップしたいな、と常々思っておりましたところにご案内いただきまして、2日間みっちりと学んできました。

この2日間の講習のなかでは、たくさんの色のついた紙(カラーチップ)を順番に並び変えていく、言ってみればパズルのように法則に従って並べ替えていくというワークをするのです。これを20種類くらいやりました。
このワークは色のことを勉強していてもいなくとも、パズルのような、塗り絵のような感じでとても楽しいワークで、スェーデン式としては、お茶を飲みながら、ゆったりとしたスケジュールの中で、自由な発想で自分のペースで進めていく、というスタイルを大切にするそうです。
日本式の、きっちりとしたタイムスケジュールに沿って、ホワイトボードやプロジェクターを見ながら講義を静かに聴いて学び、その都度ワークをする、というのとはちょっと建付けが違うというか。日本人のきっちりタイプで進めて行く講座に慣れている私にはなんだかゆったりしすぎの流れで、ちょっと暇を持て余すような感じでした。
2日分のカリキュラムでしたが、1日でまとめられるんじゃないか、と感じてしまうのですが、それはスェーデン式としては間違っているとのことです。
ゆっくり時間を取ることが必須のワークだそうで、結局1時間ごとに休憩を取ることに。おかげでほかの受講された方の話が伺えたりして、面白かったです。
ちなみに、このワークの中には、ワークそれぞれにテーマがあって、それぞれの色の理論が埋め込まれています。私は普段からパーソナル診断等で、色を見分けていくことをしていますが、色差が微妙なものを見比べて選んでいくので、とても疲れます。
でも、久しぶりに色の勉強をして、ブラッシュアップできたようです。これを活かして、いっそう満足してもらうようなコンサルティングをしていきます。
パーソナルカラー診断の詳細・申込みはこちらから。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: スェーデン式のカラー講習(NCS)を受けてきました

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP